クラウド会計専門顧問税理士
個人事業主や法人として事業を運営されている皆様の経理や税金の申告などの会計業務について、
顧問契約を結び、税金の申告時期だけでなく、常日頃から継続してサポートするサービスのご案内ページです。

その他のソフトからクラウド会計ソフトへの移行のお手伝いもいたします。お気軽にご相談ください!
このページの目次
このサービスの対象の方(こんな方のお役に立てます!)
- 事業を始めたので税理士にサポートして欲しい
- 経理や税務面は税理士に任せて、自分は事業に専念したい
- 定期的に税理士のアドバイスを受けたい
- 自分で申告するのは不安なので、よくわかっている人に任せて安心したい
- 確定申告期限間際に慌てて申告する状態からいい加減に脱したい
- 自分に合った・効果的な節税の方法を知りたい
- 「どれぐらい儲かっているのか」「このままだといくら税金がかかるのか」を随時チェックしたい
- 青色申告の65万円控除を受けてみたい
- 消費税の申告をしなきゃいけないけどどうしたらいいかわからない
- 将来法人化を視野に入れている。または、法人化したほうがいいタイミングが知りたい
- クラウド会計ソフトなどのクラウドサービスを活用できる税理士に見て欲しい
- Macやクラウド会計ソフトを使ったままで税理士に頼みたい
- 「対応が遅い」「連絡手段が電話ばかり」「話が難しい」「偉そう」「クラウドサービスに疎い」など、今の税理士が不満なので乗り換えたい
弊所にできること(弊所が行うサービスの内容)
- クラウド会計ソフトの導入支援・記帳方法の指導など使い方のサポート
- 税金に関する相談
- 経理の決算
- 申告書や届出書の作成・代理での提出
各種税金の納付のサポート
はもちろんのこと、定期的に面談をし、
- 経理の正しいやり方や資金繰りのアドバイス
- 経営の意思決定に必要な情報の提供
- 税務調査で指摘されない経理方法のアドバイス
- 法人化の目安・タイミングなどのアドバイス
納税予測を踏まえた、お金を残す・効果的な節税方法の提案
など、年間を通じ、会計や税務の面で幅広くサポートいたします。

元税理士試験受験校講師のキャリアを持つ税理士がわかりやすいアドバイスでサポートします!
(詳しいプロフィールはこちらをどうぞ)
対応地域【全国対応・オンライン対応いたします】
京都府全域、滋賀県全域を中心に全国対応いたします。
SkypeやZoomなどのビデオ会議システムを利用したオンラインによる面談や打ち合わせにも対応しております。
(打ち合わせ場所が相互訪問可能なエリア(京都市を中心に、所要時間1時間半〜2時間程度以内)以外の場合、オンライン対応を必須とさせていただきます。)
なお、面談や打ち合わせの場所が京都市近郊以外となる場合、
回数に応じて交通費実費のご負担をお願いすることがございます。
対応している会計ソフト【クラウド会計ソフト限定です】
以下のクラウド会計ソフトをお使いの方に限定してお受けしております。
※弊所ではアカウントの提供はいたしておりませんので、お客様でアカウントの登録をお願いいたします。
料金の目安
個人事業主のお客様
年間売上高 | 料金(年間の合計額・消費税10%込み) |
~1,000万円 | 132,000円〜264,000円 |
1,000万円~3,000万円 | 198,000円〜396,000円 |
3,000万円~5,000万円 | 330,000円〜462,000円 |
5,000万円~1億円 | 396,000円〜660,000円 |
法人のお客様
年間売上高 | 料金(年間の合計額・消費税10%込み) |
~1,000万円 | 330,000円 |
1,000万円~3,000万円 | 330,000円〜528,000円 |
3,000万円~5,000万円 | 462,000円〜594,000円 |
5,000万円~1億円 | 528,000円〜792,000円 |
1億円超 | 個別にお見積もりをさせて頂きます |
加算報酬一覧
下記の業務が発生する場合は、上記年間報酬額にそれぞれに掲げる報酬額(消費税(税率10%)込み)を加算させて頂きます。
記帳代行手数料 | 月額5,500円~33,000円×12ヶ月分 月間の入力仕訳数によって報酬額は変動致します。 | ||
給与計算手数料 | 月額16,500円~×12ヶ月分 従業員数によって報酬額は変動致します。 | ||
年末調整手数料 | 16,500円~ |
お申し込みの方法(メールまたは電話)
お申し込みは以下のメールフォームまたはお電話よりお受けいたします。
メールフォーム(24時間受付)
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信」のボタンをクリック下さい。
2営業日以内にメールで返信、初回の打ち合わせ日時や場所についてご相談させて頂きます。
(※弊所の個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーをご確認下さい。)
電話(平日日中のみ)
電話番号:075-703-5305
受付時間:平日の10:00~18:00(土・日・祝日は受付をお休みさせて頂きます。)