ごあいさつ
当ホームページにお越しいただきありがとうございます。
税理士の尾藤(びとう)と申します。
弊所は京都市左京区を拠点とし、
相続税や確定申告・クラウド会計についてお困りの方の支援を専門としています。
税理士試験の予備校で講師をしていた税理士が全ての業務を直接担当。
難しい税金の話をわかりやすくお伝えし、よき相談相手としてサポートできるように努めています。
「税理士は敷居が高い」とよく言われますが、
そんな心配を少しでも無くして欲しい!との思いを込めてこのサイトを作りました。
どうぞごゆっくりご覧いただけますと幸いです。
税理士 尾藤武英
税理士 尾藤武英(びとうたけひで)について

どっぷりはまっている趣味の話や地元京都の写真など、好きなコトモノへのこだわりを発信しています。
コトカラテル – 京都で活動する税理士が京都から伝えるブログ
事務所の特長

そんなこだわりや、お客様から頂いた喜びの声を「特長」としてまとめました。
1.「わかりやすさ」にこだわります
過去に税理士試験の大手予備校で講師として勤務していた経験から、「わかりやすさ」へのこだわりは強いです。
専門用語への苦手意識をなくしていただけるよう、簡潔かつ丁寧なアドバイスを心がけています。
2.代表税理士が直接対応します
スタッフや担当者を置かず、提供するサービスレベルのバラつきを押さえることで、
「びとうにお願いしたい」とお任せいただいたお客様のご期待に全力でお応えします。
3.相続税に強い!

税理士試験の予備校で相続税を教えていた経験から、相続税の知識には自信があります。
イレギュラーな申告書の作成経験も豊富。
相続税の申告や相続税対策についてお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
4.会計ソフトはクラウド会計推し!

クラウド会計ソフトと相性の良いMacユーザーということもあり、会計ソフトはクラウド会計を推奨しています。
「Macやクラウド会計が使える税理士に頼みたい」というご要望にお応えできます。
5.単発のご依頼も大歓迎!

「税理士のサービスをもっと身近にしたい」との思いから、単発(スポット)サービスにも力を入れています。
形式は対面のほか、Zoomによるオンライン面談も可能です。
提供しているサービス

相続税に強い税理士がすべての業務を直接担当。詳しく・わかりやすくサポートします。

将来相続が起こった場合の税額を試算し、お客様の状況に応じた有効な相続対策を提案します。

顧問税理士として、クラウド会計ソフト(freee、マネーフォワード、弥生)をお使いの個人事業主様・法人様を継続してサポートします。

クラウド会計ソフトに詳しい税理士が、ソフトの正しい使い方や活用方法を税理士の視点からアドバイスします。
ブログの最新記事
税金ブログ
私がご相談をお受けすることが多い相続税・贈与税と所得税(確定申告)の解説記事を更新しています。
税理士ブログ
税理士として活動する中で感じたことや心がけ、活動報告などを綴っています。
アクセス情報
【事務所所在地】
〒606-0837
京都市左京区下鴨夜光町27-1-3-B
- 京都市営地下鉄烏丸線北山駅1番出入口から徒歩約10分
- 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅2番出入口から徒歩約15分
- 市バス・京都バス「北園町」「神殿町」バス停から各徒歩1〜2分
弊所からのお知らせ
- 2020年12月18日
- お知らせ
年末年始のお休みのお知らせ【2020.12.29〜2021.1.5】 NEW
- 2020年5月20日
- お知らせ
対面でのサービス提供を再開いたします【新型コロナウイルス感染症対策】
- 2020年4月14日
- 税務情報
新型コロナ禍で相続税の申告期限が延長されました。必要な手続きや注意点を解説します。
- 2020年4月8日
- お知らせ
オンライン対応への切り替えについて【新型コロナウイルス感染症対策】
- 2020年3月6日
- 税務情報
令和元年分確定申告・贈与税申告の期限が令和2年4月16日(木)に延長されました【4月6日追記あり】