顧客ゼロでの独立以来、ネットでの情報発信のみで道を切り開いて(?)きた税理士による経験談などの備忘録です。
開業当時は自作ブログ&ホームページでの文章による発信のみでしたが、最近ではYouTube・ラジオなど、動画や音声による発信も取り入れています。
ブログ運営論やWordPressの管理運営など、主にブログを運営している同業者向けの記事はnoteで更新中です。
顧客ゼロでの独立以来、ネットでの情報発信のみで道を切り開いて(?)きた税理士による経験談などの備忘録です。
開業当時は自作ブログ&ホームページでの文章による発信のみでしたが、最近ではYouTube・ラジオなど、動画や音声による発信も取り入れています。
2025年、あけましておめでとうございました(←時期が遅すぎるので過去形(^^:) 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元日に両親からもらった喉風邪の影響をずーっと引きずっていたためなかなか更新できませんでしたが、 ...
ここ1ヶ月ほど、仕方なく参加したとある業者(さん付けしません呼び捨てです)主催の会合にて無理やり私の名刺を強奪(交換ともいう笑)していった人間から事務所の固定電話にしつこく営業電話がかかってくるという迷惑行為を受けており...
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は元日から気が滅入る出来事が多いですが(地震怖かった…)、 直接被害を受けたわけではない身としては、とにかく 今ある日常を全...
2022年9月より開始しているstand.fm&YouTubeを通じての音声配信。 仕事の話からプライベートまで、テーマ雑多に語っています。 この記事では、当サイトをご覧の方の参考となるべく、 そんな音声配信のうち仕事に...
あけましておめでとうございます。 2023年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日(1月4日)から仕事始めという方も多いと思います。 私は明日までお正月休みをいただきますが、 2023年の仕事始めにあたってまずは今年の...
この度、私が製作したセミナーや研修の動画を販売するオンラインストアを開設しました。 名前はズバリ「尾藤武英税理士事務所 x コトカラテルストア」。 STORES(ストアーズ)という外部プラットフォームを利用しており、 こ...
この度、新たな試みとして音声配信をはじめてみました。 チャンネル名は税理士びとうのコトカラテルラジオ。 stand.fmというプラットフォームをベースとしつつ、 同じ音声をYouTubeの弊所のチャンネルにもあげていきま...
開業以来、自作で事務所ホームページやブログを運営している税理士びとうです。 先週、この税理士事務所ホームページのテーマをSTORK19に変えました。 ホームページでは2019年2月以来、3年半ぶりのストークシリーズです。...
インターネットの世界で生きていると、 自分自身や自分の推し(=好きな人やモノなど応援の対象)がネット上で叩かれているのを目にすることがあります。 そんなときはどのように対処すればいいんでしょうか? この記事では、私がこれ...
昨日の記事を受けて、このブログが「DEEN 税理士」の検索結果で2番目に掲載されています(^^; プロフィールページと合わせて見事ワンツーです! これでDEEN好きな事業者の方の依頼が来ればいいなぁ。 って、そんな方はい...