当ブログのうち、京都府下や滋賀県内における相続税・贈与税の動向などについて解説している記事をまとめました。
2024年7月1日、相続税や贈与税の計算で用いる令和6年(2024年)分の相続税路線価(以下「路線価」)が国税庁の財産評価基準書のページで公開されました。 調査対象となった府内7762地点の平均は、去年に比べて2.4%上...
当ブログのうち、京都府下や滋賀県内における相続税・贈与税の動向などについて解説している記事をまとめました。
2024年7月1日、相続税や贈与税の計算で用いる令和6年(2024年)分の相続税路線価(以下「路線価」)が国税庁の財産評価基準書のページで公開されました。 調査対象となった府内7762地点の平均は、去年に比べて2.4%上...
2024年1月から、居住用の区分所有マンションの相続税評価額(相続税贈与税課税上の財産価値)の計算方法に見直しが入りました。 これにより、世の中には「タワマン節税が終わりを迎えた」とのネット記事がたくさん出ています。 ま...
相続税や贈与税の計算に必要な相続税路線価(以下「路線価」)は毎年7月1日公開です。 2024年(令和6年)分も例年通り、7月1日(月)に国税庁の財産評価基準書というページにて公開されます。 国税庁からもそんな↓プレスリリ...
令和5年7月3日(月)、相続税や贈与税の計算で用いる令和5年(2023年)分の路線価が国税庁の財産評価基準書のページで公開されました。 3日公表されたことしの路線価では、京都府内の7838地点の平均が去年と比べて1.3%...
令和3年7月1日(木)、相続税や贈与税の計算で用いる令和3年(2021年)分の路線価が国税庁の財産評価基準書のページで公開されました。 全国約32万地点の標準宅地は全国平均で前年に比べ0.5%下落した。 新型コロナウイル...
令和2年7月1日(水)、相続税や贈与税の計算で用いる令和2年(2020年)分の路線価が国税庁の財産評価基準書のページで公開されました。 21の都道府県で去年を上回り、全国の平均も去年より1.6%上がって5年連続で上昇しま...
税理士として相続税の計算をしていると、必ず出てくるのが土地(宅地や農地、山林、雑種地など)の評価額を出す作業です。 土地の評価額を出すにはいろんな要素を考慮する必要がありますが、その中のひとつとして挙げられるのがその土地...
今週、平成28年の「基準地価(基準地標準価格)」が国土交通省から発表されました。 報道発表資料:平成28年都道府県地価調査について – 国土交通省 この記事ではこの「基準地価」について、 同じような用語として...